その間に、躑躅さんの 羽屋でひとやすみ2 、緋月 鈴さんの気分はラグナのリンクを張り直したり、
スキンを変えたり、念願?のtwitterアプリを追加したりとちょこちょこいじってましたが、記事を
中々書く事が出来ませんでした。
一時期よりは狩りもしてますが、ギルドマスターにモチベーションが下がってる?と聞かれたり、
他職を勧められたり、大変心配してもらって申し訳ない限りです。
実は、あるゲームで盟主を引き受けまして、同盟員のもめ事やら他同盟との外交で時間を取ら
れてしまい、正直ラグナの方に手が回らなくなってしまったのが、大きな原因だったりします。
幸い、こちらの方は元々中継ぎで変わってもらえるので、これからは少しは改善出来るかと思います。
これだけだと、ラグナの話題がほとんどないので、少しは話題を振ってみます。
★サムライマスク
ラグナロクオンライン RJC2010メモリアルパッケージを購入しましたが、目当てはサムライマスク
でした。早速装備してみますが・・・

前の装備ギャングスカーフはAtk+5なので、即数値に反映されますが、サムライマスクは物理攻撃で
与えるダメージ+1%なので、数値には反映されません。まあ反映されても攻撃面ではやや劣りますが。
その代わりにDEFは+1されるので、一長一短です。
ただグラフィックは、シンプルなギャングスカーフに対し、ゴチャゴチャし過ぎで今一ですね。

さらにダークネスヘルムと組み合わせてしまうと、何処のダースベイダー?という事になって
しまいます。
評価というか、特にグラフィック的に残念装備なので、普段使うには抵抗ありますが、狩り装備
として使っていこうか思います。やはりサムライマスクという名前が捨てがたいので・・・
★アルタ風の道標
真っ赤なマーチングハットとの持ち替えは何が良いかと思いながら、ダークネスヘルム+悪魔の羽耳セット(物理
攻撃で与えるダメージ+5%)だけで来ましたが、騎士団2通いでこれも良いのでは?とアルタ風の道標を
使い始めました。

言わずと知れた、クリティカル狙い装備ですが、クリティカル自体が防御無視を上回るダメージを
叩き出しますので、素殴りの多い騎士団2なら中々有力な装備です。クリティカル発動の為に出来る限り
手数を増やしたいので、スノウアーQPRセットを崩して、ククレコンチに変えたりと工夫の余地もあり、
ちょっと突き詰めてみたい組み合わせです。
四方山話はこんな所で。あとは月初め・・・(もう三分の一過ぎてますが)の収支報告を書いておこうと
思います。先月よりもマシなのですが、相変わらずの内容なので、折り込んでおきます。興味ある方だけどうぞ。
More(収支報告)